大阪のワンルームマンション投資が注目を集めている

不動産投資と聞くと、まず東京のマンションを思い浮かべる方が多いかもしれません。
しかし、東京は物件価格が高騰しており「物件購入を容易に決めづらい」のが現状です。
そのため近年では、都市部における賃貸需要の高さに対して東京ほど価格が高くない大阪の投資用マンションが注目されています。
こうした背景で大阪のワンルームマンション投資に特化し、購入から賃貸管理まで一社で完結できるサービスを提供しているのが大阪に本社を構える不動産会社「株式会社リンクス」です。
本記事では、株式会社リンクスの事業内容やサービスの特徴、初心者向けセミナーの体験談、そして評判について詳しく解説します。
不動産投資を検討中の方や信頼できる不動産会社を探している方は、ぜひ参考にしてください。
株式会社リンクスとは?大阪ワンルーム特化の不動産会社
株式会社リンクスは、大阪市中央区に本社を置き、主に大阪市内のワンルームマンション投資をサポートする不動産会社です。
2009年の設立以来、大阪府内の中心6区(北区・中央区・西区・福島区・浪速区・天王寺区)および新大阪エリアに地域を絞った事業展開を行っており、大阪と東京にオフィスを構えています。
事業内容は不動産の売買・賃貸・管理から仲介・販売代理まで幅広く、不動産のリノベーション事業やファイナンシャルプランニング事業、民泊(宿泊)事業なども手がけています。
株式会社リンクスは、不動産投資に関する様々なサービスをワンストップで提供する総合不動産会社といえるでしょう。
「10万円から始められる不動産投資」をキャッチフレーズに掲げていることも特徴で、自己資金が少ない方でもチャレンジしやすい投資プランを提案。
物件の紹介は公式ホームページ上では行わず、セミナー参加者や問い合わせのあった顧客に対して個別に提案するスタイルを取っており、少額から資産形成を始めたい初心者層に焦点を当てた事業展開で特徴です。
■株式会社リンクス大阪本社
〒541-0046
大阪市中央区平野町1丁目7番3号 BRAVI北浜 7階
TEL.06-6222-3400 FAX.06-6222-3401
10:00~19:00
■株式会社リンクス東京オフィス
〒105-0004
東京都港区新橋4-21-3 新橋東急ビル2階
TEL 03-6895-7420 FAX 06-6222-3401
株式会社リンクスのサービス・物件の特徴

株式会社リンクスには、大阪のワンルームマンション投資に特化した企業ならではの強みや特徴があります。以下におもなポイントをまとめます。
大阪市中心部に特化した「ドミナント戦略」
リンクスは大阪中心6区+新大阪エリアに対象地域を絞り込む「エリア特化型」の経営を行っています。
この地域密着の姿勢によって、物件の仕入れコスト削減や管理効率の向上、経営資源の集中によるスピーディーな物件提供、さらにオーナーからのリピート率向上を図っています。
同社は「物件数No.1」ではなく「エリアNo.1」を目指すと公言しており、価格面でも「東京より物件価格が安いこと」「本社があるため管理がしやすいこと」を地域特化のメリットとして挙げています。
こうしたドミナント戦略により、対象エリアで深い知見とネットワークを築き上げている点が強みです。
自社リノベーションブランド「Le reve(ル・レーヴ)」
リンクスは不動産のリノベーション事業にも注力しており、自社でリノベーション済みマンションの販売を行っています。
そのブランド名は「Le reve(ル・レーヴ)」で、フランス語で「夢」という意味です。『“夢”のある新しい空間の創造』をモットーに掲げ、物件にリノベーションを施すことで付加価値を高めた住空間を提供。
中古マンションでも質感やデザインにこだわり、入居者の満足度向上や資産価値アップを目指した取り組みと言えるでしょう。
購入後まで安心のワンストップサポート
物件購入後の賃貸運営に不安を感じる初心者は多いですが、リンクスではグループ会社「株式会社リンクスマネジメント」と連携し、物件の賃貸管理まで一貫してサポートできる体制を整えています。
物件の紹介から契約、さらに購入後の入居者募集・管理代行まで一社完結で任せられるため、時間のない会社員投資家にとって心強いサービスです。
実際、リンクスの顧客からは「購入後のオーナーへのフォローが他社より優れている」という声も寄せられており、アフターフォロー体制に定評があります。
専門知識と情報発信による初心者支援
リンクスでは代表の毛利英昭氏をはじめ社員全員がファイナンシャルプランナー(FP)資格の取得に励んでおり、資金計画や税金対策など専門的な相談にも対応できる体制が整っています。
また、初心者に正しい知識を広めるための情報発信にも積極的で、毛利社長自ら「毛利英昭のみらい共創チャンネル」というYouTubeチャンネルで、不動産投資の基礎知識や最新動向を分かりやすく解説しています。
セミナー等に参加できない人や、大勢の投資初心者に正しい知識を伝えたいという思いから始められたもので、ネット上の不動産投資に対するネガティブな印象を払拭したいとの狙いもある様子。
このように、セミナー開催や動画配信を通じて初心者をサポートし、不動産投資で成功する人を増やそうという姿勢もリンクスの大きな特徴です。
株式会社リンクスの不動産投資セミナーはどんな内容?

株式会社リンクスでは定期的に不動産投資セミナーを開催しており、初心者でも安心して学べる内容が用意されています。
同社の社員が実際に社内外の投資セミナーを受講した際の体験談から、初心者が得られる主な学びを5つ紹介します。
投資=お金の話ではなく“人生設計”の話
セミナーに参加してまず気づくのは、不動産投資は単に「お金を増やす方法」を学ぶ場ではなく、将来の生活設計そのものを考える場だということです。
「老後に必要な生活費はいくらか」「何歳まで働きたいか」「家族に残したい資産は何か」といった将来の暮らしを起点に考えることで、不動産投資が人生を支える手段として捉えられるようになります。
金利の仕組みを理解すると投資が現実的になる
金利の仕組みや返済シミュレーションを学ぶことで、ローンを組むことへの漠然とした不安を解消されるはずです。
固定金利と変動金利の違いや、金利1%の差が返済総額に及ぼす影響など具体的な数字を示されることで、「なぜ不動産投資が有効な資産形成策になり得るのか」を理解できるようになります。
数字で捉えることで、不動産投資を漠然としたリスクではなく仕組みとして理解できたとの声もあり、金利について学んだことが投資判断に自信を持つ第一歩となるでしょう。
少人数セミナーなのでその場で疑問を解決できる
リンクスのセミナーは少人数制で行われることが多く、講師との距離が近いアットホームな雰囲気です。
そのため「空室リスクはどう考えるべき?」「節税効果は本当にあるの?」といった初歩的な疑問もその場で気軽に質問でき、直接専門家の見解を聞くことができます。
一方的な講義ではなく双方向のやり取りができるので、自分の状況に置き換えて考えることで知識が自分ごととして定着しやすい点もメリットです。
実際の経験談や事例を交えた解説により、「自分だったらどうだろう?」と考えながら学べるため理解が深まります。
セミナー参加が行動を起こすきっかけになる
多くの人は不動産投資に興味はあっても「自分にはまだ早いのでは」と二の足を踏みがちです。
しかし、セミナーで話を聞くことで具体的な一歩を踏み出すきっかけが得られます。
実際に参加者からは「まずは資料請求してみようと思えた」「一度ライフプランを立て直そうと決心できた」など、小さな行動に踏み切る後押しになったという声も寄せられています。
曖昧な不安が知識と情報によって整理され、迷いが減って判断力が高まるプロセスを体感できるでしょう。
初心者にも分かりやすい工夫がされている
「専門用語が多くて難しそう」という心配も、実際に参加してみるとすぐに払拭されます。
講師は金融・不動産のプロですが、数字や図を用いながら平易な言葉で解説してくれるため、初心者でも内容を理解しやすいと評判です。
業界用語に詳しくなくても問題なくついていけるので、不安を感じることなく学習に集中できるでしょう。
難しい概念でもかみ砕いて説明する工夫が随所にあり、「自分にもできそうだ」と感じられるセミナーだったとの体験談もあります。
リンクスの不動産投資セミナーは初心者に寄り添った実践的な内容で構成されており、参加者の疑問や不安を解消しつつ前向きな一歩を踏み出させてくれる場となっています。
初めての不動産投資で何から学べば良いか迷っている方にとって、一度セミナーに参加してみる価値は大いにあるでしょう。
株式会社リンクスの評判・口コミは?

では、実際に株式会社リンクスを利用した投資家からの評判や口コミはどうなのでしょうか。結論から言うと、公開されている利用者の口コミ情報は非常に少ないのが現状です。
2025年現在、リンクスに関するネット上の口コミはほとんど見当たらず、良い評価も悪い評価も顕著には報告されていません。
口コミ件数が少ない理由としては、地域特化型であることから利用者数自体が限られていることや、大手口コミサイトに情報が上がりにくい点などが考えられます。
一方、リンクスの公式ホームページ上には「お客様の声」として利用者の体験談が掲載されています。その中から参考になる内容をいくつか紹介します。
「実際に毛利社長と3~4回打ち合わせを行いましたが、毎回親身になって話を聞いていただき大変助かりました。当初は将来的なインカムゲイン(家賃収入)を期待していましたが、私の環境に最も合った投資スタンスをご提案いただき、中期的なキャピタルゲインを狙う方が良いということも分かりました。また、そのスタンスに合わせた物件をご紹介いただき、サブリースという契約形態の良い点・注意点なども教えていただきました。」
「私はいま全国で10部屋以上のマンション投資をしていますが、リンクス社“以外”のマンション会社の物件も保有しております。少なくとも『購入した後のオーナーへのフォロー』という点で、リンクス社より優れた対応をしている会社を見たことがありません。」
引用元:株式会社リンクス公式サイト
これらの声から、リンクスでは代表の毛利氏の人柄や親身な対応、そして購入後の賃貸管理に至るフォロー体制に対して高い満足度を持つオーナーがいることが伺えます。
特に後者の意見にあるように、他社と比較してもアフターフォローが手厚い点はリンクスの大きな強みとして評価されているようです。
ただし、上記の口コミはあくまで公式サイト上で紹介されているものです。企業側が選択して掲載している体験談でもあるため、鵜呑みにせず参考程度に留めておくことも大切です。
リンクスに限らず不動産会社選びにおいては、提供サービスの内容や担当者の説明を自分なりに検証し、複数の情報源から判断する姿勢が重要と言えるでしょう。
ワンルームマンション投資初心者は信頼できるパートナー選びを慎重に

大阪のワンルームマンション投資に特化した株式会社リンクスは、地域密着型の戦略と一社完結の手厚いサポートで、不動産投資初心者にも安心感を与えてくれる存在です。
物件選定から賃貸管理、ファイナンシャルプランニングに至るまで包括的に支援してくれるため、「不動産投資を始めたいけれど何から手を付ければいいかわからない」という方にとって頼もしいパートナーとなるでしょう。
一方で、不動産投資は人生における大きな意思決定でもあります。複数の会社のサービスや物件情報を比較検討し、自分に合った最適なパートナーを選ぶことが成功への鍵です。
不動産会社ごとに得意分野や提供サービスが異なるため、リンクスで提案を受けつつも他社の情報もチェックしてみるのがおすすめです。
収益不動産の売買仲介に特化した総合不動産グループである株式会社FGHは、業界でも有数の物件情報量と高度な分析力を強みとしています。
創業以来お客様の声に耳を傾けサービスを磨き続けてきた結果、「収益不動産のプロフェッショナル集団®」として広く認められており 、常時300~500件もの豊富な売却案件を預かるネットワークと独自の
投資指標による正確な利回り算出で、一人ひとりに納得のいく提案をスピーディーに行うことが可能です。
初心者の方でも公式サイトから無料相談を申し込めるので、セカンドオピニオンとしてプロの意見を聞いてみるのも良いでしょう。
ワンルームマンション投資を成功させる鍵は、正しい知識と信頼できるパートナーのもとで計画を進めることです。
株式会社リンクスのサービス内容やセミナーでの学びを踏まえつつ、他社の情報も参考にしながら、ぜひご自身にとって最善の資産形成への一歩を踏み出してください。